SDGsの取り組みについて

SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで採択された、人と地球の未来のために2030年までに解決すべき17の目標です。
国際社会で普遍的に適用されるこれらの目標を達成するために企業への期待も高まっています。当社はマテリアリティ(重要課題)への取り組みを通し、SDGsの達成に向けて貢献していきます。

NSK工業は
ひとりひとりの"笑顔"を大事に想い、
全てのお客様、社員、
さらに地球環境へ向けて
さまざまな取り組みをしていきます!

NSK工業株式会社の
取り組みについて

01 製品の安心と環境への
安全への取り組み

より長く使い続けられる製品の提供を行い、製造時では、省エネ・廃棄物量削減に取り組んでいきます。お客様への安心と自然環境への安全を目指します。

主な取組み

  • お客様のご要望にそった設計、製造、配達のオールインワン提案
  • 経年変化に強く、廃棄物量削減につながる材料の使用
  • 製造時の環境保全目標を設定

02 従業員が健康で成長できる
職場環境の整備

従業員が健康かつ働きやすくなるような環境を提供し、成長できる機会の場の提供も行ってまいります。

主な取組み

  • 定期健康診断の実施
  • 社内環境改善への意見募集制度の実施
  • 資格取得支援制度、社内教育の場を提供

03 持続可能な社会に向けた
教育と実践

持続可能な事業となるために社内のSDGs研修により意識を高め、他者との協働によるより良い事業の推進をしてまいります。

主な取組み

  • 社内研修の実施
  • 他者や他団体との協働による事業の推進
  • 工場や社内設備、社内制度の継続的な改善と最適化
PAGE TOP